
マーケティングFX2の内容のレビューになります。
マーケティングFXと言えば、ロジックも手法も全て販売ページで公開する、
というもので、
今回も前回のマーケティングFXの時と同様に、ロジックもノウハウも全て販売ページにて包み隠さず公開されていますので、
先ずは是非、一度販売ページの方をご覧になってみて下さい。
完全無裁量システムの解禁

今回リリースされた「マーケティングFX2]は、
完全無裁量システムであることがが売りです。
とは言え、自動売買システムではありません。
強いて言えば、サイバーシグナル等と同じ類のセミオートシステムになります。
サインの点灯から、エントリー判断までわずか10秒足らずでOK.
どんなに長くかかっても30秒内でエントリーが完了します。
マーケティングFX2のエントリーの流れ




サインを確認出来たら、チェックボタンでエントリー可能かどうかを判定するだけです。
勝ちやすいサインの例


エントリーNGのサイン判定例

エントリーボタンをクリック

チェックボタンの判定が「◎」「◎」ならエントリーボタンをクリックしてエントリー開始。
オート決済EAが稼働

注文後は、ほったらかしでもOK
尚、指値や損切の値は、パラメーターから調整する事が可能です。
この様に、マーケティングFX2では、サイン確認からエントリーまで、
指定のボタンを2回クリックするだけでトレードが完了します。
「えっ。本当にこれだけで良いの??」
・・と、最初はちょっと不安に感じるかも知れませんが、
今回のマーケティングFX2は、完全無裁量システムがモットーなので、
”たった2クリックでトレードが完結するスタイル”
と言うスタンスにしたのでしょう。
\ エントリー迄の判断はわずか10秒足らずでOK/
マーケティングFX2~完全無裁量システム
相場分析も全てシステムが自動で行ってくれます!
トレードの判断材料に欠かせないのが「相場分析」です。
しかし、明確に相場を分析していくには、それなりの経験が伴います。
ですがご安心を。
マーケテイングFX2のシステムが自動で「売り相場」「買い相場」を分析を行ってくれなす。

赤色のバーは「下げトレンド」を意味します。チヤートで確認出来る8本のバーは。それぞれ異なる時間足の流れを意味します。

青色のバーは、上昇トレンドを意味します。丁度「買いボタン」と同じ色なので分かり易いと思います。
因みに、レンジ相場の場合は色がまだらになります。

こうした情報を元にサインが点灯し、判定結果が出る仕組みになっています。
マーケティングFX2の優れているポイントはこれだけではありません。
この他にも未だ沢山あります。
マーケティングFX2のチャートの仕組みとは?
マーケティングFX2の実際のチャートは実ににシンプルです。
私が初めにチャートをセットした時は、
余りのシンプルさに拍子抜けした位です。
ですが、実際には様々なインジケーターが隠れているのです。

指定された通りにクリックするだけで、優位性の高いトレードに繋がるのです。
決して勝率は100%ではありませんが、そこそこ期待出きる感じです。


因みに、自己判断や裁量は一切入れていません。
マーケティングFX2はこんな人におススメ!





特に、今まで何を試しても上手く行かなかった人にもおすすめです!
\わずか3っのステップでトレードが完結! /
マーケティングFX2を使ってみる
まとめ・・・評価AAA


流石に、3000人以上に支持された教材の「第2弾」だけあって、
ロジックの優位性はそのままでも、
かなりシンプル性が追及された形となっています。
・サインの判定を行う
・エントリー可能ならエントリーボタンをクリック
一切の裁量の余地がありません。
この機会に是非マーケティングFXを「私の特典」付でゲットして下さいね!