こん日は☆ミゆめです(」・ω・)
FXにおいて最も重要なのは、「資金管理」です
リアルで口座を持ってしまうと、どうしてもポジションを持ちたくなりますが
「資金を減らさないこと」
も投資においてはとても重要で
資金管理がしっかり出来ていないと、
例え勝率80%の手法でも破産すると言われています
手法を追いかけること、見出すことも大切ですが
資金を管理の方がもっと大切です
テクニックも大事ですが、資金管理は更に重要です
まずは計画的なエントリーから初めてみましょう!
FXでは、エントリーした方向に相場が動いていけば
それだけで「含み益」となります
エントリーした途端、相場が逆行してしまうのは、
やはり方向性を上手く見極められていないからです
資金を減らさない=負けない
ということでもあり、無駄なポイントでは極力エントリーを控えます
着実にエントリー後に「利益」として勝ち取っていくには
エントリーする前にサポート、レジスタンスラインを最低2本引きます
例えばこんな感じです
とりあえずラインを2本引きます
初めはちょっと面倒だなぁ。。と思うかも知れませんが
慣れるとちょい、ちょい、と引けちゃいます^^
ラインの引き方は、2本以上の陰線陽線が並んでいる所を線で結びます
ラインは過去の抵抗を意味しています
レジスタンス(Resistance)=抵抗
という意味です。
抵抗ラインにローソク足が到達すると、もみ合う性質があります
大きな時間足の方が、当然抵抗(反発)の力が強くなります
例えば、先程のチャートであれば
この様な感じで利食い出来る可能性があります▼
ローソク足は、サポート、レジスタンスラインを目処に、反発する可能性が高いので
常に、サポート、レジスタンスラインを意識したトレードを心がけましょう!
は?
線引くだけで本当に勝てるようになれるの?
。。。と思う方もいらっしゃるかも知れませんが
トレードの基本はライントレードだと私は考えています。
常に、相場の「抵抗ライン」を意識することで、
安全なエントリーに繋がり
無駄なエントリーも極力減ることになります
勝ち数が多くなれば、当然トータル的な勝率も上がります
また、抵抗ラインは損切りの目安にもなるので
ダメな時は潔く切っていくようにしています
初心者がよくやりがちな落とし穴とは?
「やったぁ!!1エントリーで20pipsも儲かったぜ」
「まだ伸びそうだから、
さっきよりロット上げて再度エントリーしちゃおうかな♪」
。。。と調子に乗って前回のエントリー時より多いロット数でエントリーしたところ
相場は反転
1回のエントリーで取り返しの付かないくらい大損してします
ブレイク相場などでありがちなミスです
実は、これは過去、私がそうでした^^
調子に乗ってつい、「まだ儲かるんじゃないかな?」と思っちゃったりするんですよね。。
ロットもどんどん上げちゃったり。。
でも、これはやはり危険な行為です
相場の状況にもよりますが、儲けることばかり先走ってしまうと
たった1回のエントリーで大損してしまう場合もあります
特に、突発的なブレイク相場の場合、
ローソクの伸びる勢いに始めと終わりでは強弱の差があります
ヤバ相場では極力エントリーを避けること
どうしても勝ちパターンのみに意識してしまいがちですが
「負けパターン」もしっかり把握することも大切です
一般的に、損失は全資金の1~2%に抑えるのが理想とされています
損を減らすには、やはり上記のように無駄なエントリーを避けることが一番。
むやみにロットを上げていくのも考えものです
FXで利益を継続的に出し続けていくには
とにかく、勝てるパターンをある程度把握し、独自にルール化することです。
後はひたすらルール通りにトレードするだけ。
非常にシンプルなのですが、「勝ちパターン」を見出すまでが大変なんですよね^^
もしかしたら、私とあなたでは得意な相場が異なるかも知れません。
まずは勝っている人の真似をして下さい!
FXは勝っている人の手法を真似をするだけでも勝てる様になります。
同時に、勝っているトレーダーは「資金管理」も徹底しています
「正しい資金管理術」
と
「勝てる手法でひたすらトレード」
これこ相場で生き残っていく秘訣ではないかと思います^^
そして、1度や、2度の失敗で諦めないことも大事です
練習次第で幾らでも上を目指していえるのがFXの魅力では無いでしょうか?
勝てるトレーダーになれるチャンスは誰にでもあります☆ミ
ラインの引き方が分からない。。
という方は便利なツールもありますよ^^