FXビクトリーメソッドアドバンス完全版 (VMA) 佐野裕

評価Bランクの商材
PR

PR

PR

FXビクトリーメソッドアドバンス完全版

※販売は終了しました。>>管理人のおすすめはこちら

【 概要】

第1章基本準備

第2章トレード方法の基礎

第3章実戦トレード

第4章ケーススタディ

よくある質問

メソッド運用のコツ

実践トレード14 のコツ

●全98 ページ

※これに加え、佐野市のトレード動画なども公開されています。

【発行者】

佐野裕

 

どうもゆめです☆⌒(*^-゜)v

本日はこのビクトリーメソッドについてレビューしていきます。

※以下の記事でも「ビクトリーメソッド」のレビューを公開してます。

多くの情報商材が半年程度で消えていく中

このFXビクトリーメソッドだけは

発売から6年も売れ続けている超ロングラン商品です。

佐野裕さんと言えばマエストロFXでも有名な実績あるトレーダーさん

この業界では大ベテランです

 

この商材のキャッチフレーズである

”あなたがFXで1番知りたかったこと”

・・・こう言われると興味を持ってしまうのも当然ですよね^^;

結論からして

優位性の高い手法です。

 

①ボリンジャーボリンジャーバンド(2 σ、3 σ )

設定は両方とも「21」とする。相場の背景的分析と予測のシナリオを作

るために使用します

 

② DMI (ADX、+DI、-DI)

設定はデフォルト(ADX「9」DI「14」)のままで。

※ DMI が全て表示できない場合は、ADX だけでも可。

トレンドの強さを測るために使用。

 

③移動平均線

ボリンジャーボリンジャーバンドのミドルボリンジャーバンドと兼用。

トレンド状態でのレートの動向を観るためにMACD とペアで使用。

 

④ MACD

設定はデフォルト(MACD「12 - 26」シグナル「9」)でよい。移動平均

線やのストキャスティクスとのペアのコンビネーションでレートの動向を観

るのに使用。

 

⑤ストキャスティクス(スロー)

設定はデフォルト(期間「12」STC% K 期間

「3」STC% D 期間「3」)でよい。

レンジ相場でのレートの動向を観るためにMACD とペアで使用

 

ボリバンのスクイーズなんかに注目しながらエントリー、エクジェットしていくような感じです。

王道的な手法なので

強いて言えば教科書的な商材です。

 

プロが行う判断力が身に付く教材であり

基本はゆっくり利益を積み上げていける理想的なスタイルです。

 

VMAトレードスタイルはデイトレがメインになります

佐野さん独自のFXに対する考え方も非常に参考になります。

 

例えばこんな感じでレンジブレイクに乗ことも可能

 

スクイーズの状態や、通貨ペアによっては数回のエントリーでも

300~400pipsの利益を狙うことも十分可能です

 

FXビクトリーメソッド (VMA)から得られるテクニックとは?

FXで重要なのはトレンド転換の見極め

相場には様々なチャートパターンが存在し、

そこからトレンド転換をいかに掴み取っていけるかがとても大切

 

「今買いで入るべきか?」

「売りで入るべきか?」

「エントリーを控えるべきか?」

 

この3つをしっかりマスターすることで無駄なエントリーを無くし

勝ちやすいタイミングでエントリー出来るので

トータルの勝ちを目差していくことが出来ます

 

負ける相場では極力エントリーを控え

勝てる相場では大きく利益を伸ばしていく

正に理想的な投資スタイルです。

FX Victory Method-Advance

 

FXには様々なノウハウがありますが、

一番良いのはご自身に合ったノウハウを実践すること。

まずは自分に合った手法を見つけて

そこから幅を広げていくのも良いと思います

 

VMAは度覚えてしまえば一生使える王道ノウハウです

数ある商材の中で非常に完成度の高い商材です。

VMAの詳細を見てみる

 

評価Bランクの商材販売終了・その他
管理人プロフィール

この記事を書いている人

 YUME

FXを始めたのは2012年頃。得意な手法はスキャルとデイトレ。
過去に、「ブレグジッドショック」「トランプショック」などの様々な相場の危機を経験しています。

一生使えるロジック

FXで月50万円 ノウハウもロジックを全て公開!
サインツールとノウハウがセットになっており、
初心者でもスムーズに実践が可能です。

投資のノウハウを無料で公開!

無料レポート配布してます♪

ただ今無料レポート「初級編」「中級編」2点配布してます♪

ゆめのFX情報商材・評価検証レビューブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました