評価:95点
【商材名】フレームトレードFX
講師:工藤総一郎
こんにちはYUMEです♪
さて、本日の検証ツールは今話題の「フレームトレードFX」です。
今回は、ワンタップトレードFXでもお馴染みの、
工藤総一郎さんが手がけるツール系の教材になります。
ワンタップトレードFXの時もそうでしたが、
とにかく須藤さんは、シンプルな感じのツール仕様を好むようですね。
今回の「フレームトレードFX」も、ななりシンプルな仕様です。
フレームトレードFXお内容をざっくりまとめるとこんな感じです▼
- 誰が実践しても同じ結果になる?
- 再現性100%の投資理論
- 利益の通り道を完全に予測
※公式サイトは以下のリンクからご確認頂けます▼
非常にユニークなツールなので、
始めこのツールを手にした時は、あまりのオリジナリティー性の高さにびっくりしました。
過去に類を見ないツールです。
フレームトレードFXとは?
利益の通り道を完全予測出来る、再現性100%の投資理論
実際のトレードにおいては16個に分割されたフレームを通して
適度なタイミングで売買を判断していきます▼
ですが、正直、上記のチャートをパット見ただけでは
一体どのように売買を判断していけるのか微妙ですよね?
しかも、ルールを覚えるのに人によっては時間がかかると思います。
ですが、案外1~2回動いているチャートでもって実勢を繰り返すことで、
フレームトレードFXの概要を掴めていけると思います。
※いち早く手法をモノにするためには、
ひたすら実勢あるのみです。
実践に勝る学習方法はないと思いますので、
FX初心者の方は、とくにいきなりリアル口座で実践するのではなく、
始めはデモ口座などを活用していくと良いと思います。
もしくはリアル口座にて、
少額のロットで試してみるのも良いかもしれません。
何事も「経験」を積むことが大事かと思います。
「フレームトレードFX」もそうちの1つと」言えるかもしれません。
フレームトレードFXの中身について
まず、教材を購入したら以下のサイトに登録います▼
メンバーサイトの登録方法などはマニュアルに詳しく解説されていますので、
そちら参考にすると良いと思います。
不正防止のため、インフォトップで購入した場合は、
その際の購入メールアドレスと購入者名で登録します。
必要情報記入し、「送信」をクリックすれば会員サイトにログインが可能です。
実は、こうしたFXの商材サイトは「ワードプレス」で構築されている場合が殆どで、
ユーザー名なども自由に変更が可能です。
このブログも実はワードプレスだったりして。。。(^^;
まぁそれは良いとして、気になる中身はこんな感じですね▼
この他、基礎的な内容のコンテンツも用意されていますので、
上から順に学習を進めていけると思います。
さてさて、肝心のツールですが、
基本、全通貨ペア・時間足に対応していますが、
制度を上げる為には、15分足~1時間足で使用するのが望ましいかなと思います。
フレームトレードFXの基本の売買パターンについて
- 1番目のマス・・・上2つを通る事
- 2番目のマス・・・何処を通ってもOK!
- 3番目のマス・・・下2マスを通る事
- 4番目のマス・・・中間2マスを通る事
【ここがポイント】
はい、ここでマスの形をよく見て下さい。
一旦跳ね返ったローソク足が、高値を抜けられず下落しています。
小尾パターンはよくありがちなパターンですね。
危うく買いエントリーをしてしまえば火傷を負ってしまう確率の高いチャート。
非常に良くできた理論ですね。
続いてこちらが買いのバターン
- 1番目のマス・・・下2つを通る事
- 2番目のマス・・・何処を通ってもOK!
- 3番目のマス・・・上2マスを通る事
- 4番目のマス・・・中間2マスを通る事
はい、このパターンもかなり興味深いですね。
一旦上昇したローソク足が、安値を抜けれず再度上昇するパターン
正直、始めにツールをメタトレーダーにインストールしてみた際は、
どのように使いこなせば良いのか判断に迷いましたが、
じっくり理論を分析してみると王道的なパターであることが判明
単純にマスのパターンを覚えてしまうのも良いかも知れませんが、
フレームトレードFXの理論も踏まえた上で、
それぞれのパターンを覚えていったほうが効果的かと思います。
早速実践開始!!
そんな訳でリアル口座でフレームトレードFXを実践してみました。
こちらがエントリー開始時
エントリー開始から数分後に14pipsの含み発生。
通貨ペアはユーロドル。
丁度、数時間前のロングの含み損をリカバーしている形ですね。
ちなみに今回のエントリーパターンは「売り」です。
今回の検証チャートをよく見ると、4マス目でリバースしています。
やはり、4マス目で高値を抜けきれずに下落している様子が確認できます。
やはりここが売りエントリー成功に繋がるポイントだと思います。
レンジ・トレンドも色で識別が可能
基本、トレンドが発生している際は
マスの色が「赤」「青」の2色で表示されます。
レンジの場合は灰色です。
あとは、売り・買いのマスのパターンを覚えるだけ。
始めはちょっとややこしいかも知れませんが、
実践していくうちに慣れます。
トレーダーが行うべきことは、
売り・買いの基本的なマスのパターンを覚えるだけ。
非常にユニークなロジックですね(^^)
今後も引き続き使っていこうかと思います♪
総合評価とトレードの感想
評価 95点 フレームトレードFX
間違いなくこれまでには類を見ないユニークなツールだと思います。
勝ちパターンがシステム化されているので、
パターンさえ覚えてしまえばこっとのもの。
デメリット的な部分を申し上げるとしたら、
人によっては「売り」「買い」2パターンを覚えるのにやや時間を要する事。
フレームトレードFXの内容をもう一度おさらいしておきますね▼
- 誰が実践しても同じ結果になる?
- 再現性100%の投資理論
- 利益の通り道を完全に予測
個人的にも非常に興味深いツールです(^^)
あなたも是非試してみて下さいね♪
特典のご案内
当サイトから「フレームトレードFX」お買い上げいただくと
もれなく以下の特典も無料で差し上げております♪
ボラティリティを測るために使用でき、前のローソク足で任意のpips数動いた場合、
アラートをくれるのツールです。
はっきり言って、私は特典に自信が有ります。
なぜなら、その辺の在り来たりのノウハウではなく、
私自身、普段のトレードで活用している手法だからです。
▼ご購入時は、必ず以下の画面をご確認下さい▼
この他にも、各商材対象の特典動画などもお付けしています。
詳細は格レビュー記事をご参照下さい
※特典のい個別販売は行っておりません。
予めご了承下さいませ
関連リンク
レビューページはこちら
”FXで月50万稼ぐノウハウを教材化し、
販売ページでロジックもしっかり公開”
と言うもの
サインツールとノウハウがセットになっており、
購入後はサインツールを通して実践が可能になります。
<この教材であなたが身に付く内容とは?>
- トレンドとレンジを10秒以内に判断出来るようになる
- 通貨の強弱を3秒以内に判断出来る
- 1エントリー毎に適切な資金でトレードがかのになる。
- 世界中のトレーダーが意識している価格を一瞬で判断する事が出来るようになる
- 初心者・上級者に関係なく同じようなトレードになる
- 手順通りにトレードするだけで相場の理にかなったトレードが可能になる
- 将来的に専業トレーダーとして独立する事も可能
など、本格的なプロトレーダーの手法&ノウハウをこれ1つで学べます
3っの色を覚えるだけ!
評価:90点
この教材の最大のメリットはと言いますと、
- 赤・青・黄色の3色からトレンドの状態を識別可能
- レジ相場・トレンドの違いを簡単に見分けることが可能
- ダウ理論を応用した王道ロジック
一応、手法を解説した動画も用意されていますが、
ツールがメインの教材なので、
初心者の方でもスムーズに実践に取り組むことが可能です。
“覚えるのは3色のみ”
と言うシンプルなロジック
3つの色の通りに注文を出せばOK
初心者の方でもスムーズに売買を判断出来ます