FXでよく言われているのが、
「マインドが大事である」と言う事。
FXの一般書籍を初め、
様々なFX商材ブログでもよく「マインドこそ投資で勝ち続ける為の最重要」と言われています。
正し、残念な事に、
FX商材レビューを取り扱うブログ管理人が必ずしもトレーダーであるとは限りません。
私の様に毎日相場分析を行っているブログ管理人はごく稀です。
私の知る限りではほんのごく一部のブログのみです。
これはなぜかと言いますと、FXはそう簡単に稼げる世界ではないからです。
勝ち続ける為には、裁量スキルが欠かせません。
つまり、いかに相場の方向性を読み取っていけるかと言う事であり、
同時に「負けた時の事」も前提にエントリーを判断していく事が大切です。
損切はネガティブなイメージですが、
「損切は必要経」と割り切って締う事で気持ちが楽になります。
経験を積み重ねる事が「マインド育成」に繋がる!
FXで勝ち続ける為のトレードスキルを養っていくには、
”何度も練習を重ねていくこと”
これしか有りません。
世の中には「マインド育成」に繋がるFX書籍も沢山出回っていますよね?
しかし、どんなに優れた内容の書籍であっても、
実際に相場で生かす事が出来なければ意味が有りません。
この世界は全て結果が性分です。
少しでも多くの勝ちトレードに繫げて行く為には、
やはり、無駄な作業を行っていてはいつまで経っても勝てるようになれません。
単に時間の無駄です。
よく、FBなどの「トレーダー同士の懇親会・食事会」などの風景も見かけますが、
これもトレードスキル育成には差ほど影響は無いものと考えています。
確かに、他のトレーダーとの繋がりを持つことは悪い事では有りません。
しかし、トレードと言うものは所詮孤独な作業の繰り返しです。
だからこそ、自分に見合った手法に辿り着く事が出来たりするのです。
例え「損切」を食らってしまったとしても「必要経費」と割り切り、
常に前向きな気持ちでトレードに励む事が大切です。
はっきり言って、
マインドは経験を通して身に付ける以外有りません。
これ以外に方法は在りません。
では一体どの様な経験を通して
投資で勝ち続ける為のマインドを養っていくのか?
やはり、
良好な売買のタイミングを「実践」を通して覚えていく以外有りません。
ノウハウメソッドベースの教材を通して学ぶのも良いですし、
シグナルソフトを活用していくのも1つの方法です。
FXで勝つためのマインドが身に付く商材一覧
FX歴38年の重鎮!岡安盛男のFX極(モリオのFX)

【概要】
副業片手間、スマホを使った毎日たったの7分の作業で、
毎月60万円を安定して稼いでいる「利益予予約方トレード」を伝授します。
【講師】岡安盛男(おかやす もりお)
【トレードスタイル】 トレンドフォロー デイトレードロジック
ドラゴンストラテジーFX
http://yumebakuro.biz/?p=10004
【通称】
ドラストFX
商材名 | ドラゴンストラテジーFX | プロトレーダーヒデの最強ストラテジー |
---|---|---|
商材レベル | 初心者~中級者 | 評価:![]() |
概要 | トレンドフォローシグナル | ダウ理論を応用したロジック |
投資スタイル | スキャルピング・デイトレード | 全通貨ペア・4時間足まで対応 |
Global Dream FX(グローバルドリームFX)

インジケーターを一切使用せずに、たったの2本のローソク足だけで
売買を探っていく非常にシンプルなロジック。
ここで上げた商材はほんの一例に過ぎません。
この他にも沢山の手法が公開されています。
ここで重要なのは、
”その手法が相場に見合っているのかをしっかり判断する事”
という事です。
どんな手法であれ、
相場の条件とロジックのルールが適合していれば勝ちに繋がり易くなります。
反対に、ロジックと相場が見合っていても
負ける時は負けます。
”買いなら「底」売りなら「天井」をエントリーを仕掛ける”
事と、
”損切は、エントリー後必ず入れる事”
です。
これを徹底していけば、
大幅に資金が減るリスクも減って来ると思います。
私と一緒にこらけらも頑張りましょう(^^)
ありがとうございました♪